1日の流れ
13:00 | 出社・業務確認 |
13:30 | 指導準備・予習 |
15:00 | 保護者への回診電話 |
16:00 | 休憩 |
17:00 | 生徒指導(小学生) |
19:00 | 生徒指導(中学生) |
21:00 | 質問対応 |
22:00 | 退社 |
講師
2018年中途入社
講師
2018年中途入社
CHAPTER 01
私が仕事のやりがいを感じるのは、生徒の目が輝いたときです。授業中に難しい問題に挑戦したり、自分の考えを発表したりするときに、生徒の目にはやる気と自信が溢れています。私は、その姿を見て、生徒の可能性を広げることができていると実感します。講師として、生徒の学力を伸ばすことはもちろんですが、それ以上に、生徒の人間性を育むことが大切だと思っています。また、生徒からの質問や感想に答えるときに、生徒とのコミュニケーションができるのもとても楽しいです。
CHAPTER 02
私が感じるプロ個別指導SeeDの素晴らしいところは、「講師が生徒の夢や目標を共有して、一緒になって実現する」ところです。そのために、生徒の学習状況やニーズに合わせて、最適なカリキュラムや指導法を提供しています。授業時間は、生徒の質問や疑問に丁寧に答え、理解できるまでサポートしているので、100分があっという間に過ぎます。また、同じ目標に向かっている仲間の先生方と、その達成感や喜びを分かち合えるのもとても嬉しいです。
CHAPTER 03
私は、このプロ個別指導SeeDの講師として、常に「生徒の最高のパートナーであること」を心がけています。生徒の成績や志望校の状況を把握し、最適なアドバイスや指導を行うことが、私の塾講師としての目標です。その為には。授業の準備やフォローアップはもちろん、自分自身の勉強や研修も欠かしません。一声でも多く「佐藤先生のおかげで、できるようになった!」と言ってもらえるようにこれからも精進します。
13:00 | 出社・業務確認 |
13:30 | 指導準備・予習 |
15:00 | 保護者への回診電話 |
16:00 | 休憩 |
17:00 | 生徒指導(小学生) |
19:00 | 生徒指導(中学生) |
21:00 | 質問対応 |
22:00 | 退社 |